許認可に最善の一手を。
行 政 書 士
仲次 達也
な か す
た つ や
くまもとみけねけこ行政書士事務所 代表
映像配信・製作事業 iNITALY 代表
一般社団法人第一互助協会 代表理事
所 属
リージョン
福岡博多リージョン
チャプター
allegro (アレグロ)
アレグロ(イタリア語)はイタリア語本来の意味では「陽気な、快活な」という意味だが音楽用語としては「速く」の意味で使用される。
カテゴリ
行政書士(農地転用)
職歴
くまもとみけねけこ行政書士事務所 開業(2021)
レンタカー登録・農地転用・独身証明書・補助金申請など
HP製作・映像配信・動画制作・3Dモデリングなど
熊本県職員 退職(18年在職)
税務・農業政策・保健所・人事・空港・BCPなど
学歴
熊本県立熊本北高校卒業(2005年)18期生
熊本市立白川中学校
熊本市立大江小学校
昭和60年3月17日(熊本市内生まれ)
家族
家族構成
長女 小学5年生
長男 小学3年生
次女 小学1年生
嫁+私+猫
熊本市の江津湖の横に住んでいます。
のんびり屋の小学生の子どもが3人います。
コロナや春休みは家で仕事したりと大変でした。
朝も学校に行くまでは家の中が戦場です。
溺愛する三毛猫が1匹。
私の強い願望は。
世界に向けてサービスを提供してみたい。
まずは日本から。
誰も知らない私。
実は、家に帰るとネコに真っ先に話しかけ、顔をうずめながら猫を吸う。
私の成功の鍵は。
たくさんのことに挑戦して、成功したものだけを残す。
目標
開業3年目。地に足をつけて自分の力で事業を建てたい。
実績
行政書士として
農振農用地の除外申請や1種農地、市街化調整区域内農地など転用が難しい農地の転用実績多数。(県職員時代:農地転用に6000件ほど携わる)
行政経験を生かした交渉できる行政書士として活躍。
映像配信事業
zoomのハイブリッド講演会など年間を通じて多数受託しワンオペで対応可能
主な取引先 株式会社HUBクラフト
天草エアライン株式会社
さいばーとれいん
天草ケーブルネットワーク
趣味
天草時代はヨットに狂い、本渡市内に
27フィートヨットを係留中。
いつか、沖縄に行ってみたい。。
カナディアンカヌーに乗ってブラックバス釣りを。
トップウォータープラッガー。
オールドリールのメンテナンスなども
趣味が高じてリン酸鉄リチウムイオン電池などの設計組み換えも。
愛車はコムス。
ノーマル走行距離の2倍の100キロ走行仕様に改造
3Dプリンタでのモノづくり
3DCADの図面製作でイベント配置などを製作することもある。
仕事ではあるが、飯が食えてないので趣味である。一番好きな仕事。